2021年11月2日オープン
閻魔羅闍(エンマラジャ) 戸塚店写真
◎料理写真
◎店内写真
◎外観写真
閻魔羅闍(エンマラジャ) 戸塚店動画
閻魔羅闍(エンマラジャ) 戸塚店グルメレポート
以前から気になってましたが、ようやく今日の夕方に、戸塚駅近くに用事で向かう前に伺えました。戸塚店と表記した通り、1号店は鶴見にあり、昨年の11月にこちらに2号店としてオープンという感じです。
17時23分頃に入店。
先客3名、後客3名。
入ってすぐ右手の券売機で
予め決めてあった、鬼閻魔ラーメン《極 》1,000円をポチリまして、逆L字カウンターの一番手前にある席に着席後に極みの1でお願いしました。(ちなみに3迄あります。)
少しして、ニンニク入れますか?と確認がありましたので、「少しだけお願いします😊」とお願いしたりしている内に、先客の皆さんは次々と食べ終えて帰っていき、少しの間貸切り状態になったので、ワンオペ状態でしたが幾つか確認をさせていただきつつ着丼を待ちました♪
で…真っ赤っかでボリューミーなの来ました(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
麺が見えない笑赤い塊をめくったら、ヤサイ盛モリだっ!!挽肉もいい感じ♪スープは濃厚で、赤い奴がしっかり辛いよ( > <。)カラッ🌶
それもそのはずだ、ハバネロよりも辛い「トリニダード・スコーピオン🦂」なんですね♪私は更に辛いキャロライナリーパーも大丈夫なんで辛さはまだまだ大丈夫なんですが…自家製手もみ麺の量が半端ない。確認したら330gらしい、一般的は大盛りより多いじゃないか( ºωº ;)…聞けばこちらは吉野町に本店がある二郎系な「豚仙人」系列店らしいから納得だ。麺自体は短くて啜り易いしモチモチしていて気に入りましたけどね♪
そんなわけで、辛さは何とか大丈夫だが、ボリュームに苦戦しましたが…何とか完飲完食しました🤣
正直な話…今回の、鬼閻魔ラーメンの極みの辛さは一般向けではありませんが、閻魔ラーメンや旨みそラーメン及び、まぜそばやつけ麺はどなたでも大丈夫だし、ガッツリ食べたい方にはおすすめだと思います♪
ある程度辛いの大丈夫な方は、戸塚店オリジナルな鬼閻魔ラーメン(ハバネロ入り🌶)がいいかもしれませんね(⁎•ᴗ‹。)ネッ*
いゃあ~♪しっかり汗かいたし、お腹いっぱいになりましたよ😋
うん、リピ確定です( ˙ω˙)و グッ!
次回は麺少な目にして鬼閻魔にしてみるかな?それとも極の2か🤔
というわけで、今日もご馳走様でした(-人-)✨
大大満足です♪
✎︎____________
今年8杯目🍜今月8杯目🍥
住所:〒224-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町104−1 奈良部ビル 1階(戸塚駅西口から徒歩4分位)
営業時間:現在時短営業中です。
2月13日迄、11時~20時(Lo.19時45分)
※本来は23時迄(Lo.22時半)です。
定休日:明記なし
駐車場:ありませんが周辺にコインパーキング多数あります。
(投稿日:2022年1月27日 投稿者:吉田 渡さん)
閻魔羅闍(エンマラジャ) 戸塚店メニュー
閻魔ラーメン
獄閻魔ラーメン
旨みそラーメン
閻魔つけめん
獄閻魔つけめん
旨みそつけめん
■トッピング
ネギ
温泉たまご
パクチー
野菜マシマシ(3倍)
ヒキ肉マシマシ(2倍)
■ご飯もの
ライス
閻魔丼
閻魔丼大盛
など
閻魔羅闍(エンマラジャ) 戸塚店備考
・開店日/ 2021年11月2日
閻魔羅闍(エンマラジャ) 戸塚店情報
営業時間/ 11:00~15:00、17:00~23:00 ※ラストオーダーは各30分前
定休日/
Twitter/ https://twitter.com/enma_totsuka
Instagram/ https://www.instagram.com/enmaraja_totsuka/
住所/ 〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町104-1 奈良部ビル1階
電話/