口の中で、トロッととろけるチャーシューとシコシコ歯ざわりの中太ストレート麺 これらを更に
引き立たせる豚骨スープは醤油と塩の二通りの味があり、お好みでお楽しみ頂けます 。
北店は宮崎市の北部、飲食店が林立する大島通線入り口
にあり大型駐車場を完備し、車の出入りもスムーズです。叉、店内も広くゆったりお食事が出来ます 。
ラーメンきむら北店写真
◎料理写真


◎店内写真

◎外観写真

ラーメンきむら北店動画
ラーメンきむら北店グルメレポート
ラーメン好みも十人十色‼️
今回は、宮崎県宮崎市権現町にあります「ラーメンきむら北店」さんへ、ピットイン😋🍜
チャーシューラーメン🍜
しょっぱ目のチャーシューとスープが良い感じに合わさり、箸をどんどん進めさせてくれます👍
麺は中太ストレートで、ツルツルののど越し‼️
あっという間の完食でした😃
合掌‼️
ごちそうさまでした🙏
(投稿日:2020年1月29日 投稿者:Hiro Izuさん)

宮崎市の老舗のラーメン屋さんというと、栄養軒、そして「きむら」、でしょうか。
「きむら」は昭和28年、銀天街にオープンしたのが最初のようですが、現在は大淀と宮崎市権現町の北店の2店舗。老舗のラーメンなのですが、私は今回初めて食べました。
この北店、駐車場も広く、お店も結構広い。
ラーメン 620円 とチャーシュー麺 820円 を注文。スープは醤油豚骨というべきなのでしょうか?和歌山ラーメンに似ているというレビューをみましたが、確かにちょっと似てるかも。チャーシューはとろとろで美味しい。見た目は味が濃そうですが、思ったよりあっさり。さすがに長い年月愛されてきたラーメンです。
イオンの近くでもあるし、駐車場も広いのでこれから行く機会が増えそうです。
(投稿日:2012年08月16日 投稿者:コバさん)
ラーメンきむら北店メニュー

ラーメン
(秘伝の醤油タレが白濁豚骨スープとあいまって濃くのある深い味を醸し出します)
塩ラーメン
(厳選した塩を使いあっさり味に仕立てています)
卵ラーメン
塩卵ラーメン
(新鮮な生卵の入った豚骨塩味のラーメンです生卵を使うことで味がまろやかになっています)
チャーシュ-メン
(当店おすすめNO1 自慢のチャーシューと伝統のスープに中太めんが絡み合い絶妙な味です)
塩チャーシュ-メン
大盛ラーメン
大盛チャーシュ-メン
塩大盛ラーメン
塩大盛チャーシュ-メン
★ラーメンの味を引き立たせてくれる名脇役
ニンニク醤油
(細かくきざんだニンニクを特製の醤油に漬け込んだ当店オリジナルです。ラーメンに入れると一味違う味になります)
沢庵
(昆布を使って漬け込んだ沢庵です。薄味の美味しいタクアンです)
ラーメンきむら北店備考
・席数/ カウンター10席・テーブル22席・座敷36席
・駐車台数/ 30台
・開店日/ 2003年
ラーメンきむら北店情報
営業時間/ AM11:00~PM9:30(ラストオーダーPM9:30)
定休日/ 火曜日
Website/ http://kimura-r.co.jp/
住所/ 〒880-0822 宮崎県宮崎市権現町137−3
電話/ 0985-27-1683