
2021年4月21日(水)オープン
北新地のカツサンドで有名な『なおらい』が、
『100日限定』でラーメン店をOPEN🍜
【出汁と小麦】に拘りぬいた、
至極のラーメンが味わえます✨
※サワキチ南船場店を借りて営業
目次
だしと小麦の可能性写真
◎料理写真

『潮』『醤』の2種類、 『潮』用の細麺と太麺・『醤』用の中細麺と手揉み太麺をお楽しみ頂けます。
こちらは『潮』の中細麺となります。
【 潮 Ushio 】
鶏・豚・金華ハム・昆布・ドライトマトを入れたスープに、
蛤・干し貝柱・浅蜊・雲丹・岩塩などをブレンドした『塩かえし』を合わせました。
野菜オイルや鶏油で味に深みを持たせています。
半分まで食べたらトマトのムースを入れ、
最後にバジルペーストを入れて『3回』変わる『味変』を楽しんでください。
初めて食べる方は、是非国産小麦キタホナミを使った中細麺で召し上がってください。
麺がスープの香りを持ち上げます。
【中細麺】
国産小麦キタホナミを使用。全粒粉をちりばめたスープの香りを感じれる麺に仕上がっています。

【 潮 Ushio 】
鶏・豚・金華ハム・昆布・ドライトマトを入れたスープに、
蛤・干し貝柱・浅蜊・雲丹・岩塩などをブレンドした『塩かえし』を合わせました。
野菜オイルや鶏油で味に深みを持たせています。
半分まで食べたらトマトのムースを入れ、
最後にバジルペーストを入れて『3回』変わる『味変』を楽しんでください。
二回目以降の方は、是非手揉み太麺で召し上がって下さい。
【手揉み太麺】
加水率45%の超多加水麺。踊る食感を楽しんでください。

【醤 Hishio】
鶏・豚・金華ハム・昆布・ドライトマトを入れたスープに、
蛤・浅蜊・干し貝柱・4種類の醤油を入れた醤油のかえしをあわせました。
野菜オイル・鶏油・醤油・鴨肉油を入れることで味に深みを与えています。
初めて食べる方は、是非国産小麦キタホナミを使った中細麺で召し上がってください。
麺がスープの香りを持ち上げます。
【中細麺】
国産小麦のキタホナミ100%を使用。少し硬さを出すためにフランス産のグランド塩を使用。スープの香りを感じれる麺に仕上がってます✨

【醤 Hishio】
鶏・豚・金華ハム・昆布・ドライトマトを入れたスープに、
蛤・浅蜊・干し貝柱・4種類の醤油を入れた醤油のかえしをあわせました。
野菜オイル・鶏油・醤油・鴨肉油を入れることで味に深みを与えています。
半分召し上がったら発酵調味料の『かんずり』をお好みで投入してください。
二回目以降の方は手揉み太麺を合わせてください。
【手揉み太麺】
加水率高めの平打ち麺。弾ける食感をお楽しみいただけます。

ラーメンのスープに合わせた具材を『かき揚げ』にしました。
『かき揚げ丼』を半分ほど食べた後に、スープをかけて天茶として召し上がりください。
スープ(だし)と天ぷら(小麦)の相性をより感じて頂けます。
『かき揚げ丼』にはこだわりのスープがついており、
『かき揚げ』にかけてご飯と一緒にお召し上がりいただく事もオススメしています✨
是非、食感をお楽しみください⭕️

一つの味から更に2種「味変」を楽しんでいただけます❗️
【ドライトマトのムース】
トマトの旨味と酸味、生クリームのコクが加わり、
スープに入れていただくとより濃厚な味わいの変化をお楽しみいただけます
【ジェノベーゼ】
バジルとチーズのペースト。
爽やかなバジルの香りとチーズのコクが交わり、
入れていただく事でパスタのような変化をお楽しみいただけます

『潮』用の中細麺と手揉み太麺、『醤』用の中細麺と手揉み太麺をお楽しみ頂けます。
『醤』には、塩漬けのトウガラシを雪の上にさらしてあくを抜き、
柚子や糀などと混ぜて発酵させた『かんずり』が
さらに風味を引き立てます。
是非お試しください❗️
◎店内写真
◎外観写真
だしと小麦の可能性動画
だしと小麦の可能性グルメレポート

「サワキチスパイス食堂」を間借りした100日限定営業のラーメン店。
「だしと小麦の可能性」 大阪西心斎橋
☆潮 塩ラーメン ¥900
何と複雑なスープの味わい。固定観念を覆す潮スープに紫玉ねぎがやたら合う。中細麺も絶妙な加水率!
トマトムースでマイルドにバジルジェノベーゼでカツン!とした味変が楽しめます。
新店ながら久しぶりの💯💯💯💯💯🍜
(投稿日:2021年4月27日 投稿者:南口 隆弘さん)
だしと小麦の可能性メニュー
潮
醤
かき揚げ
かき揚げ丼
など
だしと小麦の可能性備考
・開店日/ 2021年4月21日(水)
だしと小麦の可能性情報
営業時間/ 18:00~20:00
定休日/ 日・月曜日
Instagram/ https://www.instagram.com/dashito_komugino_kanousei/
住所/ 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-20
電話/ 06-6282-0400