麺屋えでぃしょんは、京都の伝統と革新が融合したラーメン店。京町家を改装した温もりある空間で、こだわりの背脂醤油ラーメンを楽しめます。近藤製麺の熟成麺と、門外不出の醤油を使用したスープが絶妙なハーモニーを奏で、九条ネギや京丹波高原豚が京都らしさを引き立てます。リピート率No.1の「ダークサイド」や、旨辛麺など個性豊かなメニューも魅力。朝8時から営業しているので、観光の合間に朝ラーメンもおすすめです。七条駅すぐの好立地で、京都の風情を感じながら至福の一杯を堪能しませんか?麺屋えでぃしょんで、特別なラーメン体験をお楽しみください!
麺屋えでぃしょん写真
◎料理写真

◎店内写真
◎外観写真
麺屋えでぃしょん動画
麺屋えでぃしょんグルメレポート

【京都・ラーメン2店舗目】
2024.5.21(火)訪問
詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。
オープン直後に訪問しました!ガォー!(笑)
※ご注意
あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。
※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。
何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。
京都駅から徒歩で行けます。
しかも朝8時から開いてるんで朝ラー出来ますよ、ガォー!(笑)
明るい店内で、スタッフもめっちゃ明るい◎
鉄人のオーダーは、
●ダークサイド並盛930円(税込)
ネーミングに惹かれました。なんせスターウォーズファンなんで、ガォー!(笑)
『スープ』
一口で濃厚な旨味が広がり、スープの深い味わいに感動します◎また、視覚的にもインパクトがあり、黒いスープに彩り豊かなトッピングが映えるため、見た目でも楽しめます◎
『麺』
近藤製麺製の麺。
しっかりとしたコシがあり、噛み応えがあるのが特徴です◎スープとの絡みも良いため、旨味をしっかりと引き出します◎
小麦の風味が豊かで、のどごしも良い◎
『チャーシュー』
柔らかくジューシー♪
肉の旨味がしっかりと引き出されています◎
ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます!
京都を代表するラーメンになる事を予感しました。
このラーメン(中華そば)で鉄人のラーメン(中華そば)経験値が4.5上がった♪← テレテレッテッテッテー🎵ドラクエ風に、ガォー!(笑)
ラーメン(中華そば)の感じ方は人それぞれ。
十人十色、百人百様、千差万別…。
例えば、生まれた地域でも。
北海道と沖縄で生まれた人の味覚はハッキリ言って全く違うと思います。
関東と関西でも醤油味が違うようにラーメンは個人差がある食べ物だと思ってます。
あくまで鉄人の個人的な味覚の感想なんで、ガォー!(笑)
麺屋えでぃしょん
075-744-1104
京都府京都市東山区下堀詰町234
営業時間
08:00 – 22:00
交通手段
◆京阪本線『七条駅』4番出口徒歩すぐ
【バス】
◆京都市交 86・88・106・206・208号系統
『七条京阪前停留所』より徒歩約1分
営業時間
08:00 – 22:00
定休日
不定休
席数 29席(1F カウンター : 9席)
全席禁煙
オープン日
2024年5月1日
備考
◆ティッシュ・荷物籠あり
◆麺は『近藤製麺製』
(投稿日:2025年5月27日 投稿者:山田 鉄人さん)
麺屋えでぃしょんメニュー
麺屋えでぃしょん備考
・席数/ 29席(1F カウンター : 9席)
・全席禁煙
・駐車場/ なし
・開店日/ 2024年5月1日(水)
麺屋えでぃしょん情報
営業時間/ 08:00~22:00
定休日/ 不定休
Website/ https://menyaedition.com/
Facebook/ https://www.facebook.com/p/麺屋edition本店-61557960172915/
Instagram/ https://www.instagram.com/menya.edition/
住所/ 〒605-0992 京都府京都市東山区下堀詰町234
電話/