2015年9月9日(水)オープン
はとり亭写真
◎料理写真



◎店内写真


◎外観写真


はとり亭動画
はとり亭グルメレポート

2018年9月21日以来、仕事帰りに久しぶりに伺いました。家からは近いんですが、コロナ禍のせいか随分とご無沙汰しちゃってました😥
17時54分頃に入店。
先客お子さん連れ一組(4名)、後客なし。
入口入ってすぐ左手の券売機で今回選んだのは、初めてみたメニューの中から麻婆麺 旨辛(800円)をポチってカウンター席奥から3番目に着席し、お好みは聞かれなかったのでそのまんまでお願いしました。
ワンオペでしたし、先客に一部未提供だったので少し待ちましたが、黒板メニューでちょい飲みメニューもあるのを発見したりしている内に、待った甲斐ある、お豆腐たっぷりで美味そなの来ましたッ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪⋆*
スープはよくある麻婆麺の様に餡たっぷりではないし、辛さもどなたでも無理なく食べられる辛さでした。
このまんまでも麺の硬さもちょうどいい感じではありましたが、卓上の調味料の中に「激辛」とテプラで貼ってあるパウダー状の一味唐辛子を((ヾ(・д・。)フリフリしましたら…しっかり辛いじゃないですかΣ(゚д゚;)
なのでセルフで汲んでいたお水が瞬く間に無くなり…もう1回汲みに行ったのですが、テーブルの背もたれに掛けておいたはずのジャンパーが引っかかった状態だったのに水を汲んだ後に気付きまして、それを外そうとしたら…まさかのコップがテーブルで転倒🐞見事に溢れました😵
ご店主に即座に、「すみません😭コップ倒して濡れちゃいましたので、拭く物をなにかお借り出来ますか?」と申し出ると、「こちらで拭きますので大丈夫ですよ☺」とネ申対応(ノ_ )ノハハー 先客も帰られた後でしたので、ここからお詫びしながらも色々とお話を出来る状態になりまして、なかなかの辛さの備え付けの唐辛子ですねから話が盛り上がりまして、辛さ物足りない方用にハバネロも用意してありますと伺いました。今回は敢えて使いませんでしたけど、しっかりいい汗かきながら完飲完食しました。 次回は食数限定の牛スジラーメンを食べてみたいかな😉その時は味変でハバネロ((ヾ(・д・。)フリフリもいいかも😉家から近いからしっかりローテーションのお店に加えようと感じました。テイクアウトメニューも色々あるのが魅力的です♪次回は午前中に伺って、限定の牛スジラーメンからのハバネロ((ヾ(・д・。)フリフリにするかな笑 というわけで、今日もご馳走様でした(-人-)✨大大満足です❤ ___________________ ✍🏻
今年39杯目🍜今月9杯目🍥
住所:神奈川県藤沢市羽鳥4丁目9−17(県道43号線羽鳥交差点近く)
営業時間:
昼の部 (平日) 11時半~14時
(土,日) 11時半~14時半
夜の部 17時半~22時(※材料無くなり次第終了)
定休日:月曜日、他不定休
駐車場:9台
(投稿日:2022年4月27日 投稿者:吉田 渡さん)
はとり亭メニュー

はとり亭備考
・席数/ 32席(カウンター10席、テーブル22席)
・禁煙・喫煙/ 全席禁煙
・駐車場/ 9台
・開店日/ 2015年9月9日(水)
はとり亭情報
営業時間/ 昼の部 (平日) 11:30~14:00 (土・日) 11:30~14:30、夜の部 17:30~22:00(※材料無くなり次第終了)
定休日/ 月曜日、他不定休
住所/ 〒251-0056 神奈川県藤沢市羽鳥4丁目9−17(県道43号線羽鳥交差点近く)
電話/